事務職員の独り言(卯月)
こんにちは。駆け出し3年目の事務職員です。
最近は暖かい日が続いています。
春はもうすぐそこなんですね。
春といえば、「出会い」。
今年も新入職員のみなさんが4月から一緒に働いてくれます!
国家試験を見事に合格し、晴れて小松島病院の職員として4月から一緒にお仕事ができることに
わくわくしています!
小松島病院の職員のみなさんは勉強熱心で頭が下がりっぱなしです。
現場の方の専門用語を理解しないといけない場合もあるので、駆け出し職員である私も
必死です(笑)
周りの先輩方に追いつくために、先月(2月)に試験を2つ受けました。
医療経営士と医用画像情報専門技師という資格です。
今月、合否発表がありました。
2つともお花を無事咲かすことができました。
先輩や新入職員のみなさんに負けないよう、頑張っていきます。
事務職員のひとりごと
こんにちは。
小松島病院事務部入社3年目の駆け出し職員です。
2024年もあとわずかですね。スーパーの店頭には「ポインセチア」が売られ始めました。
この時期になると、ついつい購入してしまいます。今年も購入して、デスク横に設置し眺めています。
さて、このポインセチア。花言葉が祝福する、わたしの心は燃えているなどの意味があるそうです。
ポインセチアは、赤と緑の葉でクリスマスにはピッタリですが、最近は、ピンクだったり、黄色だったりと
色のバリエーションも豊富になり、どれにしようか迷ってしまいますね。
この赤色や緑色は苞(つと)で、花は真ん中にある小さい黄色の部分なんだそうです。
寒さも日に日に増してきております。
暖かくしてお過ごしください。
***********
年末・年始のご案内です。
2024年は
外来診療・外来リハビリ・訪問リハビリは12月28日(土)まで
通所リハビリは12月30日(月)まで
2025年は
外来診療・外来リハビリ・訪問リハビリ・通所リハビリともに
1月4日(土)から
となります。