事務職員の独り言(9月)
駆け出し4年目の事務職員です。
朝夕がめっきり秋らしくなり涼しく感じています。
お盆が過ぎたころから秋の気配がちらほら感じられていましたが、
一気に秋らしくなってきました。とはいうもののまだまだ暑いですから、
空調管理をしっかりとしていきたいものです。
日中はまだまだクーラーが欠かせません。
秋ということで、食欲の秋がパッと浮かんでしまします。
皆さんはどうですか。ところで、厚労省では、9月は「食生活改善普及運動」月間として
国民の皆さんにバランスの取れた食生活の見直しをすすめています。
お野菜・果物足りていますか。
朝ごはん抜かずに食べていますか。
ご自身の適正体重を把握していますか。
私はあと、15kg落とさないといけません(泣く)
昔に比べ、野菜不足が深刻な現代人。
バランスの取れた食生活を心がけていきましょう。
介護職員を募集しています。
小松島病院では、現在下記の職種において、一緒に働ける方を募集しております。
※こちらの枠は中途採用枠となっております。
介護士(急募)
また、通所リハビリにおいて入浴介助を中心にお手伝いしていただける方も現在募集しています。
詳細は近日中にご案内できるかと思います(午前だけ、午後だけでもご相談ください)。
詳細はこちらでご確認下さい。
令和7年9月5日現在
介護予防サポーターをご存じですか
介護予防サポーターってご存じですか?
地域の高齢者が元気に自立した生活を続けられるよう支援する、
地域密着型のボランティア活動される方のことをいいます。
単なる支援者ではなく、介護予防の担い手として地域づくりにも貢献する存在です。
小松島市ではそんな、介護予防サポーターを養成する講座が開かれます。
介護予防サポーター養成講座
歴史も長く、今回は16期生を募集されるとのこと。
開催場所は「小松島市総合福祉センター2階」
募集対象者は、小松島市在住で、介護予防やボランティア活動に興味のある方で、
原則4回の講座を受講できる方となります。
お問合せ先は、
小松島市社会福祉協議会地域包括支援センター
電話:0885(33)4040 (担当:坂井さん・上田さん)
「ご自身や大切な人のために「介護予防」について学びませんか」をキャッチコピーに、
下記の日程、内容で開催されます。
ご興味のある方は、ぜひお問合せ・お申込みください。定員は15名程度だそうです。
第1回:11月5日(水曜日)
13:30~14:00 開会式・オリエンテーション
14:00~14:20 介護予防サポーターの活動について
★講師:小松島市社会福祉協議会地域包括支援センター
14:30~15:30 ボランティア活動について
★講師:小松島市社会福祉協議会ボランティア担当
第2回:11月13日(木曜日)
10:00~12:00 認知症の正しい理解とかかわり方~コグニサイズを体験しよう~
★講師:認知症キャラバンメイト/小松島病院リハビリテーション部
理学療法士:中川 永智
第3回:11月19日(水曜日)
13:30~15:00 高齢者に必要な介護予防の知識 フレイルチェック!(体力測定の方法)
★講師:小松島病院リハビリテーション部
理学療法士:若松 正人
15:00~16:00 高齢者の体の仕組みと低栄養予防
★講師:小松島市社会福祉協議会地域包括支援センター
保健師 森本裕子先生
第4回:11月26日(水曜日)
10:00~11:00 地域づくりは人づくり
★講師:小松島市社会福祉協議会
生活支援コーディネーター 西内捺美先生
11:10~12:00 修了式・交流会
第19回作業療法作品展
今年も作業療法作品展が開催されます。
9月5日(金)~9月7日(日)の3日間
場所は、徳島県立文学書道館1階ギャラリー
時間は9時30分~17時00分
ただし、最終日の9月7日(日)は9時30分~15時00分となりますので、ご注意ください。
小松島病院で製作された作品も出展されます。
ぜひ、会場まで足をお運びいただき、作品をご覧いただけたらと思います。
また、作業療法士のお仕事ってどんなの?とか、作業療法士になるにはどうすればいいの?とか
作業療法にご興味のある学生さんにもぜひ会場に足を運んでいただけたらと思います。
そして会場受付の方に質問してみてください。学生のみなさんの?に優しく答えてくれますよ。
みなさんのご来場心よりお待ちしています。
9月外来予定表を更新しました
2025年9月の外来予定表を更新しました。
https://komatsushimahp.jp/gairai/
電話工事のお知らせ
8月22日金曜日
12:30~13:00の間で電話線工事を行います。
つきましては、この時間お電話がつながりませんので、ご注意ください。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
なお、時間は予定ですので、前後することがあります。
事務職員の独り言
こんにちは。
かけだし4年目の事務職員です。
暑さのせいもあり記事が更新できず、申し訳ありませんでした。
毎年毎年、夏の暑さが厳しくなってきているような気がします。
みなさんも、熱中症には十分注意してくださいね。
ところで、今日はお知らせです。
昨年も9月にありました作業療法作品展ですが、今年も
第19回作業療法作品展があります。
開催日9月5日から7日です。
昨年、作品展を見てきました。どれもすごい作品ばかりでした。
そして記念にポストカードをいただきました。今も大事にとっております。
作業療法作品展。小松島病院も作品出展しています。
日程:2025年9月5日(金)~9月7日(日)
時間:9:30~17:00(9月7日は15:00まで)
場所:文学書道館(1F ギャラリー)
ぜひ足を運んでください。
僕は今年も見に行きます。
小松島病院だより(第90号)を発行しました!
8月外来予定表更新しました
2025年8月の外来予定表を更新しました。
https://komatsushimahp.jp/gairai/
6月の外来予定表を更新しました。
2025年6月の外来予定表を更新しました。
https://komatsushimahp.jp/gairai/